よくある質問

Q&A 出店方法

個人でも申し込めますか?
個人事業主として、お申込いただくことが可能です。

Q&A 料金・手数料 -ポイント負担や決済に関するご質問など -

出店すると料金はいくらかかりますか?
登録にかかる「初期費用」、毎月かかる固定費「月額システム利用料」、「売上ロイヤリティ」は無料(0円)です。 ただし商品が売れたときには、予め設定していただいているキャンペーン原資、アフィリエイト報酬などはご負担いただきます。 また、商品の購入者が決済サービスを利用した場合、決済サービス手数料がかかります。
初期費用 無料
月額システム利用料 無料
売上ロイヤリティ 無料
ストアポイント原資負担 1%~15%(現在1%は必須になります)
キャンペーン原資負担 1.5%は必須になります
アフィリエイトパートナー報酬 1%~50%(1%は必須)
アフィリエイト手数料 アフィリエイトパートナー報酬の30%
  • ・決済サービス手数料の詳細はこちら
  • ・月々かかる費用の目安を計算できるシミュレーションはこちら
  • ※ストアポイントは1%(必須)設定していただき、購入者に付与されます。
  • ※キャンペーン原資充当分は1.5%(必須)ご負担していただき、企画イベントの際に使用します。
アフィリエイトってなんですか?
Yahoo!ショッピングストアのアフィリエイトとは、Yahoo! JAPAN以外のウェブサイトからも集客できる、成功報酬型の広告です。ウェブサイト運営者が、Yahoo!ショッピングの商品ページへリンクをはり、そのリンクを経由して商品が売れた場合、ウェブサイト運営者や、ブログ運営者に報酬を支払う仕組みです。高く設定するとアフィリエイトリンクを設置されやすくなります。
※Yahoo!ショッピングのアフィリエイトは、バリューコマース株式会社が運営しています。アフィリエイト説明図アフィリエイト負担説明
ユーザーインセンティブにかかる費用は必須ですか?
Yahoo!ショッピングでは、お客様が商品を購入されるとPayPayポイントを付与しています。ストアの負担は2.5%~任意で16.5%までとなります(2.5%は必須でご負担いただきます)。商品が売れたら設定していただいたストアポイント+1.5%のヤフーが実施するキャンペーン等の原資をご負担いただきます。ストアポイント倍率は商品ごとに設定することが可能です。ポイント費用合計図
クレジット払いの手数料や他の決済サービスにかかる手数料を教えてください。
初期費用、基本手数料は無料です。決済にかかる個別手数料は下記の表をご参照ください。

個別手数料

クレジットカード決済 決済金額の3.24%(非課税)
PayPayカード(株)発行カード(※1)は決済金額の3.0%
PayPay(残高) 決済金額の3.0%(税別)
PayPay(クレジット) 決済金額の3.0%(税別)
ヤフーショッピング商品券 決済金額の3.0%(税別)
ゆっくり払い 決済金額の3.24%(税別)
モバイル支払い(キャリア決済) 決済金額の4.48%(税別)
コンビニ決済 150円/件~300円/件(税別)
銀行振込決済(ペイジー) 150円/件(税別)
  • ※1 PayPayカード等
  • ・モバイル支払いの1注文の取扱可能金額の上限:au50,000円、NTTドコモ30,000円、SoftBank50,000円です。
  • ・コンビニ決済の1注文の取扱可能金額は、300,000円未満です。
  • ・銀行振込決済(ペイジー)の1注文の取扱可能金額は、1,000,000 円未満です。
  • ・コンビニ決済、銀行振込決済(ペイジー)は、取扱可能金額が50,000 円以上の場合、別途印紙税相当額かかる場合があります。
  • ・消費税の課税について:クレジットカード・非課税、モバイル支払い・税別、ゆっくり払い・税別、PayPay残高払い・税別
月額費用シミュレーションの金額が、実際の費用と異なります。
シミュレーションは、法人・個人事業主様向けで「月商」を想定した目安で計算しているため、実際の費用とは差異が生じます。
特に販売数、金額が少ない場合や、個人出店で販売された場合には、シミュレーション結果と現実の費用に大きな差異が生じる場合がございます。
  • 【1】決済サービス手数料について
  • ・個別手数料の料率が、クレジットやモバイル支払などサービスごとに一律ではないため、差異が生じる場合がございます。
  • ・銀行振り込みなどクレジット決済サービス以外の決済方法もご利用いただけるため、仮に想定したクレジット利用率を計算しています。
  • 【2】アフィリエイト原資、手数料について
  • ・アフィリエイト経由でお買い物されるお客様は、全体の「数%~数十%」のため、仮に想定した利用率を計算しています。
月額費用シミュレーションで、アフィリエイトパートナー報酬設定を1%と設定したのに、計算結果が1%にならないのはなぜですか?
アフィリエイト経由でお買い物されるお客様は、全体の「数%~数十%」のため、仮に想定した利用率を加味して計算しているためです。また、シミュレーションは、「月商」を想定した目安で計算しているため、販売数、金額が少ない場合、計算結果は実際の金額と大きな差が生じる場合があります。

Q&A お申込み手続き - 必要な書類や情報に関するご質問など -

登録クレジットカードについて

法人名義のクレジットカードを持っていません
法人様は、法人名義または代表者様名義のクレジットカードをご登録ください。
個人事業主様は、代表者名義のクレジットカードをご登録ください。
なぜクレジットカードの登録が必要なのですか?
ストア運営で発生した出店者様の収支金額を相殺し、出店者様へご請求する金額がお支払いする金額より多い場合に差額分をご請求させていただくため、クレジットカードをご登録いただいています。
【ご請求が発生する例】 ・ご利用いただいた有料オプションサービスなどの料金が、お支払いする金額を上回った場合
・お支払締日をまたいだキャンセルが発生し、その金額がお支払いする金額を上回った場合
・すべてのお取引が銀行決済や代引などYahoo!ショッピングが提供しているクレジット決済などを介さない取引の場合
(ポイント原資やアフィリエイト手数料などのご請求が発生します)など
Yahoo!ショッピングから出店者様へお支払いする項目 Yahoo!ショッピングから出店者様へご請求する項目
・カード決済金額 ・ポイント原資
・PayPay決済金額 ・ストアポイント原資
・PayPay(クレジット)決済金額 ・キャンペーン原資
・商品券利用料 ・アフィリエイトパートナー報酬
・ゆっくり払い決済金額 ・アフィリエイト手数料
・コンビニ決済金額 ・カード決済手数料
・ペイジー決済金額 ・PayPay決済手数料
・モバイル支払い決済金額 ・PayPay(クレジット)決済手数料
・ポイント利用分 ・商品券決済手数料
・モールクーポン利用分 ・ゆっくり払い決済手数料
・各種調整金(キャンセルなど) ・請求書発行費用(ゆっくり払い)
  ・コンビニ決済手数料
・ペイジー決済手数料
・モバイル支払い手数料
・コンビニ/ペイジー決済印紙税
・各種調整金(キャンセルなど)
・トリプル 300MBプラン
・トリプル 10GBプラン
・LINE公式アカウント利用料
  • ※トリプルとは、HTMLファイルなどのファイルを自由にサーバーにアップロードでき、ストアトップページへリダイレクト可能な機能をご提供する有料サービスです。
クレジットカードではなく、デビットカードで登録できますか?
デビットカードもご利用いただけますが、一部のカードでご利用いただけない場合がございます。
「3Dセキュア認証に失敗しました」と表示されてクレジットカードが登録できません。
一部の出店者様においては、3Dセキュア(本人認証サービス)の登録が完了していないクレジットカードは登録できません。
<3Dセキュアとは> 3Dセキュアとは、インターネット上でクレジットカードを安心・安全に利用するため、VISA、Mastercard、JCB、Diners、AMEXが推奨する本人認証サービスです。
クレジットカード情報を登録する際に、カード会社からワンタイムパスワードの入力を求められる場合があります。

ご利用のクレジットカード発行会社で3Dセキュアを登録後、あらためてお支払い方法としてご登録ください。
すでに3Dセキュアに登録済みであるのに、お支払い方法として登録できない場合は、設定状況をクレジットカード発行会社にご確認ください。
なお、クレジットカード発行会社が3Dセキュアに対応していない場合は、他のクレジットカードの登録をご検討ください。

お申し込み情報の入力について

出店申し込み情報(お申込みフォーム)の必須項目を全て入力しましたが、未入力個所があるとエラーがでて、それ以上進めません
必須項目は全て入力しているにも関わらず、未入力個所があると表示される場合は、以下をご確認ください。
  • 1. ご入力内容の確認
  • 入力内容に誤りがある場合、未入力という内容のエラーが表示される事がございます。
  • 各入力欄に対応する文字種・内容で入力しているかご確認ください。
  • ・入力欄にカーソルを合わせると入力時のご注意が表示されます。
  • ・申し込みフォームの右側に、入力時ご留意いただきたい内容が記載されています。
  • ※必須項目の横に「OK」と表示されていても、システムで認識されないことがあり、実際は入力内容に誤りがある場合がございます。

【特にご注意いただきたいこと】

  • ・入力欄に「全角」「半角」と表示されている場合は、それぞれ対応する文字種で入力してください。
  • ・住所入力欄は、数字・記号も全角で入力してください。
  • ・「カナ入力(氏名)」の欄に、全角カタカナ以外の文字で入力した場合エラーとなります。
  • 2. クッキーが有効になっているかの確認
  • ブラウザーのクッキーを有効にする必要があります。
  • 詳しくは、ヘルプセンター「クッキーの設定方法」をご確認ください。
  • 3. ブラウザーのセキュリティー設定を確認
  • ブラウザーのセキュリティ設定が、既定値レベル以外だと利用できない場合があります。
  • セキュリティレベルをご確認ください。

ビックリマーク 上記 1~3 を確認しても、改善しない場合は、以下をお試しください。

  • 4. キャッシュ(インターネット一時ファイル)の削除
  • 保存されたデータが影響している可能性があります。
  • ブラウザーに保存されているキャッシュを削除すると、問題が解決する場合があります。
  • 詳しくはヘルプセンター「キャッシュ(インターネット一時ファイル)の削除方法」をご確認ください。
  • 5. 別のブラウザーソフトやパソコンからお申込みいただく
  • ご利用のブラウザーソフトやパソコンに原因がある可能性があります。
  • 別のブラウザーソフトやパソコンでお試しください。
お申し込み情報の「会社情報」に業務地住所を登録できますか

【法人】
「会社情報」(会社名、住所、資本金等)「代表者情報」には必ず“登記簿謄本”に記載されている情報を入力してください。

※「会社情報」と別の業務地住所を登録される場合は「管理者情報」欄に別途ご入力ください。

【個人事業主】
「会社情報」は確定申告書に記載した屋号またはストア運営される屋号を入力してください。
「代表者情報」には確定申告書に記載したご本人様の情報を入力してください。

申込みフォームの企業形態に選択できる項目がありません

プルダウンに選択できる企業形態がない場合には、「その他法人」をご選択頂き、 会社名欄に法人格含めた貴社正式名称のご入力をお願いいたします。

■該当する主な企業形態(「その他法人」をご選択ください)
一般社団法人
公益社団法人

一般財団法人
公益財団法人

農業協同組合
漁業協同組合
水産加工業協同組合
信用協同組合
事業協同組合
火災共済協同組合
消費生活協同組合     など

受取口座情報が登録できません

A.受取口座の名義はお申し込み情報と一致している必要があります。
口座名義とお申し込み情報が相違していないかご確認ください。

【法人】
受取口座に登録可能な名義は以下の組み合わせです。
〔1〕会社名(法人格も完全一致)+代表者氏名
〔2〕会社名のみ(法人格も完全一致)
〔3〕代表者氏名のみ

ただし、法人格のカナは略称でもかまいません。
(株式会社○○ → カ)○○ など)

【個人事業主】
受取口座に登録可能な名義は以下の組み合わせとなっております。
〔1〕事業主氏名のみ
〔2〕屋号+事業主氏名

お申し込みの流れを教えてください

■事前にご準備いただくもの
・Yahoo! JAPAN ID
・Yahoo! JAPANにお支払いいただくためのクレジットカード情報

代表者情報(自宅住所、生年月日など)

登記簿謄本に記載されている会社情報

・お申し込み名義と一致した銀行口座情報
【法人】
受取口座に登録可能な名義は以下の組み合わせです。
〔1〕会社名(法人格も完全一致)+代表者氏名
〔2〕会社名のみ(法人格も完全一致)
〔3〕代表者氏名のみ
【個人事業主】
受取口座に登録可能な名義は以下の組み合わせとなっております。
〔1〕事業主氏名のみ
〔2〕屋号+事業主氏名

ご提出書類
① 登記簿謄本(履歴事項全部証明書) 発行から3ヵ月以内のものをご提出ください。
② 公共料金の領収書等、国税・地方税の領収証書または納税証明書、青色申告承認申請書(控)、社会保険料の領収書または納入告知書(納付書)いずれか1点
公共料金領収書等は発行から3か月以内、それ以外の書類は発行から1年以内のものをご提出ください。
③ 代表者様の運転免許証・運転経歴証明証・マイナンバーカードのうちいずれか1点
【個人事業主】
① 業務地住所記載の開業届、青色申告決算書もしくは賃貸借契約書のいずれか1つ
開業届、青色申告決算書、賃貸借契約書は2年以内のものをご提出ください。
② 代表者様の運転免許証・運転経歴証明証・マイナンバーカードのうちいずれか1点
ご提出書類は有効期限内のものをご提出ください。

出店予定商材情報

■出店お申し込み完了までの流れ
【1】Yahoo! JAPAN IDの登録
お申し込みいただくためには、Yahoo! JAPAN IDの登録が必要です。
すでにYahoo! JAPAN IDをお持ちの場合は、そちらでもお申し込みいただけます。
(※一部例外有:ご利用いただけないYahoo! JAPAN ID)
×Yahoo!オークションストアで利用中のもの
×法人管理者ではないYahoo! JAPANビジネスIDと連携しているもの

Yahoo! JAPAN IDを登録するには

【2】お申し込み情報の入力
登録したYahoo! JAPAN IDでログインのうえ、会社情報やお支払い方法、ストア情報などをフォームに入力します。

※ご注意
会社名、代表者情報、住所、資本金は登記簿謄本に記載されている情報を入力してください。

【3】Yahoo! JAPANビジネスIDの設定とSMSコード認証
「利用条件に同意して次へ」ボタンを押すと、
(1)入力いただいたメールアドレス宛に「Yahoo! JAPANビジネスID確認コードのお知らせ」という件名のメールが届きますのでメールに記載されている「確認コード」を入力します。
(2)入力いただいた認証用電話番号に5桁のSMSコードが送信されますので「SMSコード」を入力します。
 ↓
「申し込む」ボタンを押します。

【4】お申し込みの完了
下記件名のメールが3通配信されますので、大切に保管してください。
(1)Yahoo! JAPANビジネスID 発行のお知らせ
(2)Yahoo! JAPANビジネスIDとYahoo! JAPAN IDの連携完了のお知らせ
(3)【ヤフーショッピング】出店お申し込み情報受信・今後の流れについて

【5】本人確認書類の提出
以下件名のメールに「本人確認書類提出フォームURL」の記載がございますのでアクセスいただき、表示されたページの手順に沿って提出をお願いいたします。
件名:【重要】【ヤフーショッピングストア】本人確認書類提出に関するご案内
※出店お申込みいただいた後、本メールが届くまで2~5営業日程度お時間をいただく場合がございます。

ID、アカウントについて

ストア運営で利用する「ID」について教えてください

Yahoo!ショッピング出店では「Yahoo! JAPAN ID」「Yahoo! JAPANビジネスID」「ストアアカウント」の3つのIDがございます。

■Yahoo! JAPAN ID
Yahoo!ショッピング出店のお申込時と、出店後にストア管理ツールへログインする際に使用します。

Yahoo! JAPAN IDを登録するには

■Yahoo! JAPANビジネスID
企業向けのサービスやツールを利用するためのIDです。
Yahoo!ショッピング出店では、出店のお申込時に発行され、お申込みのYahoo! JAPAN IDと連携されます。

■ストアアカウント
Yahoo!ショッピングストアを識別するための固有のIDで、ストアURLの一部に使用されます。
※出店お申込時に、任意の文字列(小文字半角英数字とハイフンのみ)で設定できます。
※一度登録されたことのあるストアアカウントはご利用いただけません。

以前出店していた時と、同じストア名やアカウントは使用できますか?
同じストア名は、他の出店者様が現在使われていなければ使用いただけます。(ただし退店後90日間は同じストア名を使用できません)
同じストアアカウントは、使用いただけません。
ストア名やストアアカウントには何を入力すればよいですか

ストア名・ストアアカウントは、基本的には出店者様でご希望のものを登録いただきます。

ただし、以下のようなケースにおいては登録できなかったり、審査によって変更を依頼、または不合格となる場合があるためご注意ください。

■登録ができないケース
・使用できない文字が含まれている場合
・他のお客様に利用されている場合
・過去に一度でも登録があった同一のストアアカウント(退店後であっても同一のストアアカウントでは登録できません)

■審査が通過できないケース
・景品表示法の優良誤認、他社の権利侵害など、法令に抵触するおそれのある名称
・商材と無関係であったり、架空の会社を名乗る行為
・企業の業態や実態と明らかに異なる名称
・その他社会通念上不適切と弊社が判断した名称

※ストア名は開店後90日間変更できません。また、前回のストア名変更日から90日間再変更ができません。

現在使用しているYahoo! JAPAN IDで申し込みできますか

■お申し込みいただけるYahoo! JAPAN ID
【利用可】
Yahoo!ショッピングで使用しているYahoo! JAPAN ID
法人管理者のYahoo! JAPANビジネスIDと連携しているYahoo! JAPAN IDのみ、お申し込みいただけます。
(従業員用および個人事業主で代表者以外のものは不可)
※商品データを引き継ぐこと、同じストア名の使用はできません
※連携しているYahoo! JAPANビジネスIDにご登録の企業情報が引き継がれます

Yahoo!オークション個人出品で使用しているYahoo! JAPAN ID
※Yahoo!オークションに出品中の商品は個人として継続されます

その他のサービスで使用しているYahoo! JAPAN ID(※一部例外有)

■お申し込みいただけないYahoo! JAPAN ID
【利用不可】
・Yahoo!オークションストアで使用しているYahoo! JAPAN ID
・法人管理者ではないYahoo! JAPANビジネスIDと連携しているYahoo! JAPAN ID

必要な書類や情報について

申込みの際に書類の提出は必要ですか?
(1)法人様は登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
+ 代表者様の運転免許証・運転経歴証明証・マイナンバーカードのうちいずれか1点
+ 公共料金の領収書等、国税・地方税の領収証書または納税証明書、青色申告承認申請書(控)、社会保険料の領収書または納入告知書(納付書)いずれか1点

個人事業主様は運転免許証・運転経歴証明証・マイナンバーカードのうちいずれか1点
+業務地住所記載の開業届・青色申告決算書・賃貸借契約書のうちいずれか1点

登記簿謄本・公共料金領収書等は発行から3か月以内
運転免許証・マイナンバーカードは有効期限内
開業届、青色申告承認申請書、賃貸借契約書は2年以内
それ以外の書類は発行から1年以内のものをご提出ください。
書類提出に関するご案内

(2)下記商材のお取扱い予定のお客様は、お申込みの際に許可番号、免許番号等の入力が必須になります。 お申込み後に免許証、許可証のコピーをいただくことがございます。

【医薬品】
【動物用医薬品】
【コンタクトレンズ】
【古物(中古品)】
【アルコール酒類全般】

◆上記に該当しない場合も書類などをいただく場合がございます。
Yahoo!プレミアム会員になる必要はありますか?
Yahoo!プレミアム会員登録は必要ありません。
会社を設立していないと出店できませんか?
会社を設立していなくても、個人事業主として出店していただけます。 個人事業主の届出については、国税庁のサイトをご参照ください。「個人事業の開業・廃業等届出書」をダウンロードして必要事項を記入し、税務署へ提出すれば届出は完了します。
海外で会社を経営しております。出店できますか?
日本に登記のある会社のみ出店が可能となっております。
登録メールアドレスはどのように使用されますか

■Yahoo!ショッピング出店お申し込みフォームで登録したメールアドレスは、出店お申込時の認証やその後のお知らせなど、Yahoo!ショッピングからストア管理者への連絡用として使用します。

※登録メールアドレスは出店審査中の変更はできません。
出店審査完了後にYahoo!ビジネスマネージャーよりご変更いただけます。
変更方法

【参考】
◇※お客様からのお問い合わせや注文確認用メールアドレスなどは、ご出店後にストア管理ツールで設定いただきます。

申し込み手続きについて

出店申し込みをしたのですがその後連絡がありません

出店のお申し込みを承っている場合は、お申し込み完了後に 「【ヤフーショッピング】出店お申し込み情報受信・今後の流れについて」というメールを、お届けしています。

申込時に「管理者情報」欄にご入力いただいたメールアドレスの受信ボックスをご確認ください。
また、メーラーなどの設定等により、迷惑メールボックスへ届く場合がございますので、そちらもあわせてご確認ください。

上記のメールが届いていない場合は、[お問い合わせフォーム]よりご連絡くださいますようお願いします。

申込時に申請いただいた
・企業名(屋号):
・代表者氏名:
を記載した上で、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

審査落ちの理由を教えてください
審査結果の具体的内容、その他詳細についてはお答えできません。
審査基準に関しましては「約款・ガイドライン」をご参照ください。
審査落ちしたのですが、再度申込みできますか
お申し込みごとに審査しておりますので、再度お申込みいただくことも可能です。

Q&A 商材 - 取り扱いができる商材に関するご質問など -

Yahoo!ショッピングで販売できない商材はありますか?
はい。Yahoo!ショッピングでは、お取扱できない商材がございます。
また、物販ではないサービス商品などもお取扱ができません(一部、条件によりお取扱可)。
お取扱禁止商材につきましては、「Yahoo!ショッピングストア運用ガイドライン 」をご確認ください。
なお、商品の在庫が確保されていないにもかかわらず商品掲載をおこなう見せかけ販売は禁止します。
中古品を販売できますか

販売するには古物商許可証が必要です。
お申込時に下記名義の古物商許可証をご用意ください。

【法人】
  お申込み法人名義の許可証
【個人事業主】
  お申込み代表者名義の許可証

※審査通過後でもご申請いただければ取扱い可能です。

ただし、私物の中古品の販売について、法人・個人事業主でのお取り扱いはお断りしております。

レンタル・サービス商材を販売する際に何か気をつけることはありますか?
レンタル・サービス商材はお取り扱いいただけます。
なお、出店申込の際には「お申し込み情報の入力」フォームの「出品予定商材情報」欄にある「レンタル、訪問サービスなどの役務提供」は、必ず「あり」を選択してお申し込みください。
また、「主に出品するのはどちらになりますか」では【物品販売】か【役務、サービス商品】どちらか取り扱いされる比率の高いもののご選択をお願いいたします。
ブランド品を販売する際に何か気をつけることはありますか?
ブランド品を出品される場合は、事前に弊社所定の審査を受けていただく必要があります。
審査対象ブランド一覧をダウンロードしてご確認ください。該当ブランドを取り扱う場合、お申込みフォームで申請してください。     
なお、ブランド品を販売できるのは法人のみです。
酒類販売免許が昔のものなので、登録番号がありません
【1】紛失されるなどして手元にない場合
⇒資格証明書を税務署で取得していただき、発行された証明書の番号をご入力お願いします【2】古い証明書で番号がない場合
⇒アルコール酒類全般のお取り扱い免許番号欄に「番号なし」とご入力いただき出店のお申込みを完了させてください
自動車車体を出品できますか?
自動車車体のお取り扱いに関しては、以下の企業を通じて出品いただいております。
詳細は以下企業までお問い合わせください。

株式会社ファブリカコミュニケ―ションズ(外部サイト)
お問い合わせフォーム(外部サイト)
・お問い合わせ先電話番号: 03-6226-1212
・受付時間:月~金(祝日を除く)10:00~18:00

Q&A 口座登録 - 1円振込みに関するご質問など -

出店申込後1円が振り込まれたのですが、これは何のお金ですか?
登録された受取口座がお客様のものであると確認するため、1円の少額振り込みを行います。振込名義は以下のとおりです。
「ヤフ-シヨツピングコウザユウコウセイカクニン」
振込みが正常に完了しない場合、商品を登録しても「非公開」となり、ストアに商品を表示できません。
振込みができないと連絡がきましたが、なぜですか?
振込みができかった理由は、受取口座の金融機関・支店名・口座番号などの相違が考えられます。 お手数ですが、Yahoo!ビジネスマネージャーより受取口座の登録情報を再度ご確認いただき、口座情報の修正をお願いします。*詳しい手順は「受取口座を変更する」をご覧ください
申込を「キャンセルする」または「退店する」場合、1円を返金する必要はありますか?
 いいえ、返金する必要はございません。貴社内で処理いただければと思います。

ストアツール - ビジネスIDや2つのID連携方法について -

Yahoo! JAPANビジネスIDとはなんですか?
Yahoo! JAPANビジネスID(以下ビジネスID)は、Yahoo! JAPANが提供する企業向けのサービスやツールを利用するためのIDです。ビジネスIDについて詳しくは、Yahoo!ビジネスマネージャー・ヘルプページをご確認ください。
ビジネスIDとYahoo! JAPAN IDを連携する方法がわかりません
IDの連携はYahoo!ビジネスセンターで行います。手順は「Yahoo! JAPAN IDと連携する(Yahoo! JAPAN IDでログイン) 」のページにて、ご確認ください。
ビジネスIDを忘れてしまいました
ビジネスIDを忘れた場合は、ビジネスマネージャー・ヘルプページ「ビジネスIDを忘れた」をご覧下さい。
ストア管理画面はどこからログインできますか?
「Yahoo!ビジネスセンター(Yahoo!ビジネスマネージャー)」からログインしてください。ログインの際は、Yahoo! JAPANビジネスIDと、そのIDと連携したYahoo!JAPAN IDが必要です。ログイン後、メニューに表示される「ストアクリエイターPro」よりアクセスしてください。
何度もYahoo! JAPAN IDとパスワードの入力を求められ、ストア管理画面にログインできません
ビジネスIDとYahoo! JAPAN IDが連携させれていない場合、正しいYahoo! JAPAN IDとパスワード入力が求められます。

▼ログインできないときのチェックポイント

  • ・連携していないYahoo!JAPAN ID(プライベートで使用しているID等)でログインしていないか
  • ・Yahoo!オークションストアに登録済みのYahoo! JAPAN IDでログインしていないか
  • ・他のビジネスIDと連携済みのYahoo! JAPAN IDでログインしていないか

上記をご確認のうえ、ショッピング用にビジネスID連携したYahoo! JAPAN IDで、再度ログインください。
※ビジネスID連携は「Yahoo! JAPAN IDと連携する(Yahoo! JAPAN IDでログイン)」をご確認ください。

連携IDを変更したら、ストア管理画面にログインできなくなりました

ID連携の変更をきっかけに、ログインできなくなった場合、ツール上の権限設定が行われていない可能性があります。
まずは一度、変更前のYahoo! JAPAN IDに連携を戻したうえで、管理設定を行ってください。

  • 手順1:ビジネスIDに連携しているYahoo! JAPAN IDを、変更前のIDに連携しなおす
         ⇒ヘルプ「ID連携したYahoo! JAPAN IDを変更したい」を参照
  • 手順2:管理権限を持っているIDにてストアクリエイターProにログインし、[権限管理設定]メニューよりビジネスIDを追加する
         ⇒マニュアル「アクセス権限を設定する」(閲覧には管理権限が必要です)
  • 手順3:ビジネスIDに連携しているYahoo! JAPAN IDを、本来変更したいIDに連携しなおす
Yahoo! JAPAN IDでログインできません
Yahoo! JAPAN IDでログインできない場合は、Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプ>ログインできないをご参照ください。

Q&A ストア運営 - 運営や販促企画に関するご質問など -

店舗を作るスキルや時間がありません。どうしたらいいですか?
Yahoo! JAPANが契約を結んでいるパートナー企業「Yahoo! JAPAN コマースパートナー」をご活用ください。「ページ作成」「受注、在庫管理」「商品管理」「物流、発送」など、ストア運営に関わるさまざまな業務をサポートしています。詳しくは、「Yahoo! JAPAN コマースパートナー」をご確認ください。
外部リンクを設定することはできますか?
自社サイトや、他社モールなどの外部サイトを自由に設定できます。
※Yahoo! JAPANで不適切な外部リンクと判断した場合は、削除することがあります
どんな販促企画を行っていますか?
バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、お中元、ハロウィン、クリスマス、年末商戦などの季節販促のほか、様々なイベントを企画して、セールやバーゲンを開催しております。販促企画の情報を随時ストア管理画面にてご案内しております。
一部のストアだけに特化した施策もあるのですか?
Yahoo!ショッピングが認定した優良店や、Yahoo!ショッピングが特におすすめするグループ企業ストアについては、
お客様に安心安全なお買い物を楽しんでいただくため、より商品を見つけやすいような施策を実施しています。
サポート体制について教えてください
電話とメールでご相談いただける体制を整えております。
開店準備や運用のご質問などは、ヘルプデスクがサポートいたします。
また、売上アップのノウハウが詰まったノウハウブログなどのコンテンツもご用意しております。
お客様がクレジットカードや代引で商品を購入されたときのお金の流れを教えてください
【クレジットカード決済】
原則月に1回、1か月分を合計して翌月末にストア様の受取口座に入金されます。
※オプションで、毎月2回、3回、6回、8回の入金サイクルもご選択いただけます。【代引】
ご利用の配送業者から入金が行われます。詳しくは各配送業者へお問合せください。
海外から商品を発送してもよいですか
下記条件を満たしていることで、海外の発送先から購入者様に商品を発送することが可能です。

Yahoo!ショッピングと契約している企業が「日本国内に登記のある法人」であり、 あわせて以下の項目を全て満たしていること。

  • 1. 国内拠点の確保
  • 日本国内にカスタマーサポート拠点があること。
  • カスタマーサポートへの連絡先電話番号は日本国内のものであり、 海外への転送電話でないこと。
  • 2. 日本語案内の確保
  • 日本語によるカスタマーサポートが行えること。
  • 3. 日本円による固定価格での販売
  • 為替変動リスクは出店者が全てもち、商品の発送状況に関わらず、顧客との売買契約締結時の日本円による商品価格を当該契約が完了するまでの間、当該顧客に対して固定維持すること。
  • 4. 輸入代行の禁止
  • 輸入代行またはそれに類する行為は禁止とし、出店者自身が売買契約の当事者でなければならない。
  • 5. 個人事業主の取扱禁止
  • 個人事業主は本取扱を不可とし、日本国内に登記のある法人であること。
  • 6. 法令遵守
  • 海外からの発送にあたって必要な許認可証、免許、手続きの有無は、出店者自身の責任において確認し、法令を遵守すること。
  • 7. 取扱形態の指定
  • 次のいずれかに該当すること。
  • ・国外拠点から直接日本国内の顧客へ発送
  • ・国外メーカーなどに商品発注し、当該メーカーから直接日本国内の顧客へ発送
  • ・出店者の国外スタッフ(従業員、関連会社、関連個人事務所などを含む)が 国外で購入した商品を、直接日本国内の顧客へ発送
ストアが利用できる広告について教えてください
広告には大きく分けて以下の種類がございます(有料)
目的に応じて使い分けていただき、売上アップにつなげてください。
  • 1.バナー・テキスト広告
  • Yahoo!ショッピングのトップページやカテゴリページ、販促ページなどに掲載できる広告です。
通常広告 販促広告 News CLIP
1年を通じて購入できる広告枠 季節ごとのイベントと連動した広告枠 Yahoo!ショッピングがお届けする
HTMLメールに掲載する広告枠
  • 2.ストアマッチ広告
  • 検索結果やカテゴリーページなどに表示される1クリック25円からの「クリック課金型広告」です。
    掲載箇所は年々増えており多岐にわたりますが、主な掲載箇所は下記の通りです。
  • ◆クリック課金型広告とは・・・広告がクリックされた分だけ料金が発生する費用対効果の高い広告です。
  • ※ストアマッチ広告について詳しくはこちらをご覧ください
アイテムマッチ
Yahoo!ショッピングにおいてお客様の約8割が利用されている、
商品検索結果ページやカテゴリリストページの専用枠に表示されます。
  • 3.プロモーションパッケージ
  • 出店者様の売上向上やストア運営をサポートするための販促オプションです。
  • ご加入いただくと、検索結果の露出アップ、ストア運営の役立つデータ・販促活動に役立つツール提供などの特典を受けられます。ご加入には3%の手数料が必要です。
  • 4.ソリューションパッケージ
  • Google AdWordsやCriteoという効果の高い広告商品に、Yahoo! JAPANのデータを掛け合わせた広告配信を行い、より効果を出せる新しい広告サービスです。
  • 面倒な設定や入稿は不要で、入札金額の設定後すぐにご利用いただけます。

広告料金は季節や期間、掲載場所等の条件によりさまざまですが、クリック課金型広告は、1クリック25円から、バナー・テキスト広告は1枠数万円からご用意しています。
販促企画や有料広告の情報を随時ストア管理画面にてご案内しております。

自社で取り扱う商材について、Yahoo!ショッピングでの売上高などを教えてください
申し訳ありませんが、IR情報で公開しているもの以外は非公開とさせていただいております。
IR情報

Q&A 登録情報の変更方法 - 受取口座の変更に関するご質問など -

「ストア名」や「ストアアカウント」を変更できますか

■ストア名について
・開店後90日間は変更できません。
・前回のストア名変更日から90日間は再変更ができません。

■ストアアカウントについて
出店お申し込み後は変更できません。
また、審査通過したアカウントは、退店された後に再度ご出店いただいた場合でも利用できません。(他の出店者様が利用されていたアカウントもご利用いただけません)

登録したクレジットカードを、後から別のカードに変更できますか?
変更可能です。
詳しくは、ビジネスマネージャー・ヘルプ「お支払い方法を変更する」をご確認ください。
受取口座の変更方法を教えてください
Yahoo!ビジネスマネージャーよりご変更いただけます。
詳しくは、ビジネスマネージャーのヘルプ「受取口座を変更する」をご確認ください。
企業情報の変更方法を教えてください
出店審査中の変更はできません。
出店審査完了後にYahoo!ビジネスマネージャーよりご変更いただけます。
詳しくは、ビジネスマネージャーのヘルプ「企業情報を変更する」をご確認ください。
出店申込時に、免許証や許可証の必要な商材の取り扱い申請をしていないのですが、出店後これらを販売できますか(中古品、医薬品、酒類、コンタクトレンズ、ブランド品など)
出店後に取扱申請をいただければ可能です。
申請方法は取扱商材により異なります。
出店審査合格後、ストア管理ツールよりご申請ください。

Q&A 複数出店について- 複数店舗の展開に関するご質問など -

複数のストアを出店することは可能ですか?
はい。所定の審査が必要です。
すでに一店舗運営しています。同一IDでもう一店舗申し込むことはできますか?
お申込みいただけます。
すでにYahoo!ショッピングに出店されている場合は、Yahoo! JAPAN ID、
Yahoo! JAPANビジネスIDともに新しく取得する必要はありません。
1店舗目で利用されているIDでログイン後、出店申し込みフォームから手続きしてください。
Yahoo! JAPAN IDと連携しているYahoo! JAPANビジネスIDの会社情報が引き継がれます。
※ただし商品データを引き継ぐこと、同じストアアカウントおよび同じストア名を使用することはできません。

Q&A その他の質問 - 退店に関するご質問など -

退店するときにペナルティはありますか?
ご自身で退店される場合、ペナルティはありません。
ただし一度退店すると、同じアカウントで再開することはできません。以前のデータを復活させることはできませんのでご注意ください。

よくある質問を読んでも解決しない場合は -

  • お客様と”LINEでつながる”オンラインストア MySmartStore キャンペーン期間中、販売手数料0円
  • B-Space|ネットショップの制作サポートツール
  • コマースパートナーマーケットプレイス
  • ビジネスセンター
  • ASKUL わんさか梱包資材
  • PayPay銀行の口座開設はこちら