どちらのプログラムもヤフオク!やYahoo!ショッピングで権利が侵害された出品物を発見した場合に、権利者からの申告に基づき、Yahoo! JAPANが該当する違反出品物を削除するなどの措置を行う制度です。プログラムAとBには、以下の違いがあります。
プログラムA | プログラムB | |
---|---|---|
Yahoo! JAPANへの申請方法 | 書面郵送による申告 | ウェブ上のフォームから申告 |
対象となる権利 | あらゆる知的財産権 | 一部の権利に限定 |
対象者 | 知的財産権の権利者であればどなたでも利用可能 | 権利者のうち、事前に審査を通過した登録団体や法人のみ利用可能 |
費用はかかりません。ただし、郵送、申告書の作成にかかる費用等は、ご自身でご負担ください。
プログラムの対象者は権利者のみです。権利者が直接お手続きください。
コピーは受け付けていません。書類は原本をお送りください(写しと記載されているものを除きます)。
お手続きいただけます。ただし、権利者の代理であることを示す委任状が必要です。委任状のフォーマットの指定はありません。なお、日本国内の弁護士・弁理士資格を所持されている方のみお手続きいただけます。
知的財産権保護プログラムの登録・申請・ご利用につきましては国内外からのお申し出を区別しておりませんが、本プログラムの対象権利は、国内法で保護されている知的財産権となります。なお、お申込みやお問い合わせの際は日本語でのご連絡をお願いしています。
恐れ入りますが、送付いただいた書類をお返しすることはできかねます。
日本語でのご連絡をお願いしています。外国語で作成された各種申請書類へは、翻訳文を付した状態でお申込みをお願いします。なお、本プログラムの対象権利は、国内法で保護されている知的財産権となります。
ヤフオク!やYahoo!ショッピングで権利が侵害された出品物を発見した場合、その都度証明できる資料を用意して、Yahoo! JAPANに郵送で削除依頼の申告を行う方法です。プログラムAは権利者であればどなたでも、事前の登録なしにご利用いただけます。
あらゆる知的財産権が対象です。
1カ月程度かかりますが、申告の状況やお送りいただいた資料の内容などの事情により、前後することがあります。
ご申告いただいた出品物について、削除等の措置を必ず実行するわけではありません。個別のご申告内容をYahoo! JAPANが慎重に審査し、相当と判断した出品物については削除等の措置を行います。
・申告者が個人の場合:申告者名義の実印(シヤチハタは不可)をご用意ください。
・申告者が法人の場合:申告者名義の会社実印をご用意ください。
事前にご登録いただき、ヤフオク!やYahoo!ショッピングで権利が侵害されている出品物を発見した場合に、ウェブ上のフォームから削除依頼を申告する方法です。プログラムAと比べて、削除依頼の手続きを簡略化できます。
簡易かつ迅速な手続きを実現するため、著作権、商標権、パブリシティ権、育成者権のうち、判例などで法的評価がすでに確立している形態により侵害されているものに限られます。
プログラムBの登録審査には1~2カ月程度のお時間をいただきます。個別に審査を行っているため、登録までの期間は前後することがあります。
以下に該当する場合は、登録をお断りしています。
・商標権、著作権、パブリシティ権、育成者権以外のお申し込み
・権利者であることの説明が不十分な場合や、権利者の子会社、販売委託契約を結んでいる等、知的財産権を行使できる権利者ではない方からのお申し込み
・権利侵害態様の内容が以下に該当する場合
登録をお断りした理由は、個別に回答していません。
ヤフオク!やYahoo!ショッピングの掲載画像や商品説明から、権利を侵害していると断定できない場合は対応できません。客観的な資料に基づき、具体的な権利侵害の申告をお願いいたします。
こちらをご参照ください。
新しい申込書に変更した情報を記入し、Yahoo! JAPANまでお送りください。申込書以外の付属資料、書類は不要です。
権利者名義の会社実印をご用意ください。
商品ページの上部にある「出品者へ質問」のリンクからご連絡ください。
商品ページの「会社概要」もしくは「ストアについて」のリンクからご連絡ください。
こちらの各権利者への連絡先窓口からご連絡ください。